2014年10月25日土曜日

ビヒダス飲むヨーグルトがピリピリする


先日、森永のビヒダス飲むヨーグルトが割引価格で売っていたので
画像左のノーマルの方を3本まとめ買いました。

普段は明治飲むヨーグルト派なのですが、最近の値上げ&容量減に
飽き飽きしていたので、ビヒダスの安売りに歓喜、さっそく家に帰って飲んだところ
喉の奥、喉仏あたりが飲むたびにピリピリして何かがチクッっと刺さるような刺激。

気のせいかと思いましたがその後何度飲んでもぴりぴりするのです。
今まで飲むヨーグルトはもちろん、あらゆる食材でアレルギーなどになったこともなく
いたって健康体なのですが、こんな喉にチクッっと刺激を感じたのは
はじめてなので一体何が原因なのか気になります。

そこで成分表を見てみると、ビヒダスの原材料はいたってシンプル

乳製品、砂糖、デキストリン、安定剤(ペクチン)

以上。

この中で、デキストリン以外はあらゆる食品で普段食べているものなので
考えられるとしたらデキストリン以外有りません。

とはいえ、何やら聞きなれない名前ですが、デキストリンはただの片栗粉のような
ものらしく、害のあるものではないようです。

ただ、ひょっとするととろみをつけるために添加されたデキストリンが
喉の奥にピリピリと刺激を与えているのかもしれません。


※私は今のところ大丈夫ですが、もしアレルギー症状が出た場合医師の診察を受けてください