2014年11月26日水曜日

【レビュー】スーパーアルファフラッシュ丸型シール(15個入り) SAF10P

 先日、AmazonにてLTI 【避難時に便利な「超」高輝度蓄光テープ】 スーパーアルファフラッシュ丸型シール(15個入り) SAF10Pを購入しましたので、使った感想などを書きます。

価格は15個入り¥ 1,058でした。

この商品は、日中、あるいは照明の光を蓄え、明かりが消えた時に
蓄えた光を長時間にわたって放出するシールです。
電気代等が一切かからないため、一度貼っておけば剥がれたりしない限り半永久に使えます。

大きさは丸型シール一つがおそらく直径一センチ程度でしょうか。
それが15個で1000円を超える・・・と聴くと正直「高いわっ!」って思います。

が、商品自体は買って損はないというのが正直な感想です。

この商品の最大の魅力は他製品に比べて圧倒的に蓄光能力にすぐれていること。

上記の写真は、既に何枚か使った後ですが、部屋のLED蛍光灯をつけた状態でシール一つに懐中電灯の光を当て撮影したものです。

部屋が明るいにもかかわらず、それにも負けないくらいの明るさで光っているのがわかります。

同じことを今度は部屋を暗くした状態でしてみました。


このように、高性能な蓄光素材は強い光を当てれば当てるだけ
自身が光る強さも上がります。

とはいえ、通常の仕様でいちいち懐中電灯で照らすなんてしません。
蛍光灯だけの光を20分以上当てた場合↓この程度の光具合と考えてください。

まあカメラのさじ加減によるので画像ではわかりにくいかもしれませんが
10メートルくらい離れたところから充分認識できる光の強さです。
一応、蛍光灯の光を20分以上あてた場合、徐々に光量を落としながらも
10時間は光り続けるそうです。

とまあ、説明はこれくらいにして、使ったうえでの感想等を。

設置場所:家中の蛍光灯スイッチ  ブレーカー主電源  火災報知器スイッチ



感想

・暗いなか帰宅しても日中に窓から入り込んだ太陽光のおかげでシールが光っており
・手探りでスイッチを探す必要が無くなった。
・スイッチを探して壁をペタペタ触ることがないため、壁紙を不必要に汚さない。
・電気を一切使わないので間違いなく災害&停電時にも役立つ。
・光を蓄えた直後の光の強さは、暗闇で本を近づけると文字がめるほど強烈な明るさ。


絶賛してますが、短所もあります。

一日中薄暗い、かつ、蛍光灯の光もほぼ当たらないところでは、やはり光具合は弱いです。
そんな場所では10時間はさすがに持ちません。

わかりやすく説明すると、例えば蛍光灯に20分・あるいは太陽光に20秒当て
そこから光を遮断したときの光量を100とします。
100の場合10時間持ちますが

薄暗い、光の強さが弱いところでいくら何時間薄暗い光を当てようと光量は100にはなりません。
仮に60程度とすると、さらに日没していくと同時に光量もさがっていきますから
実際に日没して真っ暗になったころには30くらいの弱い光しか放ってません。

一日中薄暗い場所に貼ってしまった方は、超高輝度と聴いて凄く期待してしまった分ガッカリするかもしれません。
遮光後わずか30分で消えてしまうそこらへんの100円均一なんかの安物と比べると「圧倒的な光量」なのは間違いありませんが
あくまでライトではなく蓄光素材という特性を理解したうえで購入してください。

購入の際はどこに貼ろうとしている場所が
一日中暗かったり夜間蛍光灯の光も当たらない場所じゃないかどうかだけ確認したうえで購入してください。


※購入後一年経過したので追記

高輝度蓄光シールを家中にペタペタ貼り付けて丁度一年が経過しました
私としては、数々のお高い商品をamazon先生より購入してきましたが
このシールが現時点で最も役に立っています。
ただスイッチや壁に貼り付けているだけなのに明かりを消した途端
クッキリと道しるべのように寝室まで誘導してくれるのです。
この一年、毎日毎日「ありがたいなぁ」と実感していますw

・スイッチの場所がわからず壁を触りまくっていた
・リビングの電気を消した後、こたつ&壁にゴツゴツぶつかっていた
・蛍光灯のリモコンどこだっけ?

これらの悩みがペタっと貼るだけで解決した上に維持費0円
私にとっては過去数年で最高の買い物だったと思います。
現時点で既に3回もリピート買いをして
今では家族や親せきの家もピカっと光っております(*^。^*)b




同様の明るさを持つ商品としては
LTI 【「超」高輝度蓄光シールのアソートセット】 スーパーアルファフラッシュお試しセット SAFOTM
LTI 【「超」高輝度蓄光シールの階段用アソートセット】 スーパーアルファフラッシュ(階段用) SAF052415 LTI 【避難時に便利な「超」高輝度蓄光テープ】 SUPER α-FLASH(10mm幅×5m) SAF1005 などがありますので、こちらもおすすめです。

2014年11月23日日曜日

バリのお祭りに欠かせない必須アイテムとは?

2008年11月29日(土)放送の世界ふしぎ発見にてある問題が出題されました。

バリのお祭りに欠かせない竹製の必須アイテムとはいったいなんでしょうか?

端的に言うとその答えは、日傘です。


現地の言葉ではこの竹製の日傘のことをパユンと呼び
バリの90%以上の人たちが信仰しているバリヒンドゥー教の大事な儀式や祭祀などでは
必ずと言っていいほど使われるものだそうです。

また、このバリの日傘(パユン)は、こうした祭礼だけでなく、
寺院の装飾や部屋のインテリアなどにも使われる
バリの人には欠かせない身近なものといっていいでしょう。

骨組みの全てが竹で作られているとても美しいバリの日傘、現地へ行った際は是非ご覧ください。

※もちろん黒柳徹子さんは正解しました



画像はサイトより参考にさせていただきました。

2014年10月25日土曜日

ビヒダス飲むヨーグルトがピリピリする


先日、森永のビヒダス飲むヨーグルトが割引価格で売っていたので
画像左のノーマルの方を3本まとめ買いました。

普段は明治飲むヨーグルト派なのですが、最近の値上げ&容量減に
飽き飽きしていたので、ビヒダスの安売りに歓喜、さっそく家に帰って飲んだところ
喉の奥、喉仏あたりが飲むたびにピリピリして何かがチクッっと刺さるような刺激。

気のせいかと思いましたがその後何度飲んでもぴりぴりするのです。
今まで飲むヨーグルトはもちろん、あらゆる食材でアレルギーなどになったこともなく
いたって健康体なのですが、こんな喉にチクッっと刺激を感じたのは
はじめてなので一体何が原因なのか気になります。

そこで成分表を見てみると、ビヒダスの原材料はいたってシンプル

乳製品、砂糖、デキストリン、安定剤(ペクチン)

以上。

この中で、デキストリン以外はあらゆる食品で普段食べているものなので
考えられるとしたらデキストリン以外有りません。

とはいえ、何やら聞きなれない名前ですが、デキストリンはただの片栗粉のような
ものらしく、害のあるものではないようです。

ただ、ひょっとするととろみをつけるために添加されたデキストリンが
喉の奥にピリピリと刺激を与えているのかもしれません。


※私は今のところ大丈夫ですが、もしアレルギー症状が出た場合医師の診察を受けてください

2014年9月12日金曜日

【弾幕】ベクトルだれかと違ったって

アニメ「人生」のエンディング曲

ベ↑ク↓ト→ル→だ↓れ←か↓と↓違っ←た←って↑

り↑そ↓う→は→ま↑だ←ま↓だ↓遠く←た↓って↑


2014年2月23日日曜日

うっそたー とは

うっそたー とは一体何のことかわかりますか?

正確な表記は【うっそたぁ】【ウッソター】わからないが

何のことを指しているかというと、ウンコのことである。



誰が言い始めたのかというと、現在女性声優として活躍中の佐倉綾音さんが

アニメじょしらくのラジオ「じょしらじ(第10回放送)」の中で

同じく声優の南條愛乃さんに対し「自分ちの家庭内の隠語として犬のウンコのことをうっそたーと言う」

と発言したことがきっかけである。


ちなみに、それを聞いた南條愛乃さんは

ゆるいウンチのことを「ぴーちゃん」と呼ぶのに対し

佐倉綾音さんは「やわらかいうっそたーと呼ぶ」と発言。


南條愛乃さんに「料理名みたいだね」と突っ込まれた。


2014年1月11日土曜日

食後にみかんサービスするラーメン屋の者だけど

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 15:14:13.19 ID:OuPgBL/s0

2週間経った今日の昼でお客さん1.7倍くらいになったんだけどなんなの
お前らそんなにみかん好きなの




23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/11(土) 15:30:30.92 ID:yU5PA5t50

冷凍ミカンなら(((o(*゚▽゚*)o)))



24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/11(土) 15:31:01.01 ID:yU5PA5t50

嬉しいって打とうとしたら(((o(*゚▽゚*)o)))になってしもた




26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 15:31:17.27 ID:J//lEdaf0

>>24
ワロタ



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 15:31:23.70 ID:9PDLUKrW0

>>24
かわいい


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389420853

2013年12月5日木曜日

声優 伊藤静 「おぱこ」

声優伊藤静さんは一部の人から「おぱこ」と呼ばれているそうです。


理由はワーキング第二期のラジオYAMAKING’!!(ヤマーキング’!!)第11回 (2012.02.17)

で明かされています。



簡単に説明すると、伊藤静さんが現在の事務所に所属した際、飲み会があり

そのとき酔っぱらった伊藤静さんがパンツ丸見え状態だったそうです。

それ以来、一部の人からはおぱこ(正確に言うならおパ子でしょうか)

と呼ばれるようになったそうです。

兎にも角にも、フルネームのおパンツ丸見え子じゃなくてよかったです。